BLOG

2009/10/31 SG-1号 進水式おめでとうございます!

10月31日(土)横浜ベイサイドマリーナ保管艇としてヤマハUF21センターコンソールを納艇させて頂きました。オーナー様も初めてのボート購入で、ご夫婦でこれから釣りを楽しむとの事です。 

camera 天候も良く、お清めのシャンパンをバウへかけて航海の安全を願
います。



camera ヤマハUF21センターコンソールのマイボート(SG−1号)の
デッキにて記念撮影の松井様ご夫婦です。お買い上げありがとうござい
ました。



スパンカーも付いた底釣りには最適なボートですね。これから色々な魚との出会いが沢山あると思います。SG−1号の大漁と安全航海をお祈り致します。  pig

2009/10/24 ブラックウォッチ33FBの中古艇が入荷しました。

硬派なスポーツフィッシャーマン「ブラックウォッチ33FB」が横浜に到着、中古艇として販売開始しました。

camera 走るスタイルも波切り性能も抜群でカッコいい!


camera アメリカンフィッシャーマンの1998年モデルです。トローリン
グ艤装もバッチリ付いてますので即ファイト可能です。33ftという
サイズも手頃で、慣れれば一人でも操船出来るお勧めモデルです。装備
等の詳細は当社までお問い合わせ下さい。一見の価値ありです。試乗も
対応出来ます。



camera FBでの操船も視界も良く、電気式シフトでギヤの操作も軽くて楽々
です。航海計器もフル装備です。



camera エンジンは信頼性の高いヤンマーディーゼル315馬力2基でMA
X30ノットも可能です。



pig  2006年にエンジンのオーバーホールをしたり、キャビン内をレストアやハルをオールペイントして手を加えて大切に使っていたボートです。各部メンテナンスの行き届いたお勧めの名艇です。年式のわりに全体的に綺麗です。価格も応談致しますので、お問い合わせをお待ちしております。

2009/10/17 オリジナル サンマ型ルアーのニューモデル入荷しました。

マカジキ用ルアーとして実績のあるサンマ型ルアーのニューモデルがショールームへ入荷致しました。

camera 今回のモデルはヘッド部分のデザインが以前のモデルと違うタイプが入
荷しました。ヒコーキのような型が特徴です。カラーも2色有ります。価格は
1本9,000円(税込)です。数量限定、各5本づつ在庫です。



オリジナルで8/0のフックに交換して強化したルアーです。ぜひルアーコレクションの1本に加えて下さい。マカジキ用としてお勧め致します。  pig

2009/09/28 海獣に遭遇!

福島県小名浜の遠征報告

camera 9月26日(土)に小名浜沖にて珍客と遭遇しました。その名は「オナピー」
と呼ばれる海獣???らしいです。 なぜか?黄色いハルカラーが好みの
海獣君みたいですね。
写真の中の何処にいるか分かりますか?。 eye

2009/09/19 サザン号 進水式おめでとうございます。

9月18日(金)横浜ベイサイドマリーナ保管艇としてハンマーヘッド140を納艇させて頂きました。オーナー様も初めてのボート購入で、まずは小型艇で近場の釣りを楽しむとの事です。 

camera 赤のハルカラーとサメのハンマーヘッドシャークのイラストが目を引きま
すね。14ftの小型艇ですが、キビキビと走り小回りも良く効く乗りやすいボー
トです。 good 



camera 初めてのマイボートとしてご購入頂き、4名のゲスト様をお招きして、さ
さやかなお披露目を致しました。これからバリバリ釣りに出かけるそうです。
脇田様、お買い上げありがとうございました。 beer shine



ベイサイドマリーナの近くでも色々な魚が釣れると思います。まずは地元の海でのフィッシングを十分にお楽しみ下さい。サザン号の大漁と安全航海をお祈り致します。 pig

2009/09/17 ブルーマリーンクラシック 釣果報告

今年もチーム『Blue Water』は小名浜で開催されましたブルーマーリンクラシックにエントリーしてきました。9月15日にクロカジキを1本釣りました。貫禄のある大型カジキでした。

camera ゲットポイントは小名浜沖、検量した所、197kgでした。あと3kg重ければ・・・ weep


camera 200kgにとどかず残念でいたが、197kgのサイズ
はまずまずで、アングラーも納得でした。 happy01



チーム『Blue Water』は引き続き小名浜での福島ビルフィッシュトーナメントにエントリーして北のカジキに挑みます。またまた台風情報が入り天候が心配ですが、頑張ります!  pig

2009/09/07 ボートオーナー釣果情報

9月6日(日)に城ヶ島沖にて大型ウマズラハギの釣果情報が入りました。

camera ロッドマン900のオーナーである野村様からの釣果報告です。ご子息様
がアングラーとの事で、かなりのビッグサイズのウマヅラハギ君ですね。
まだまだ釣れそうですね。おめでとうございます。
 beer shine


camera 何と、35cmもあるサイズで肝もタップリ詰まった丸々としたズッシリと
重いボディーでした。このサイズですとウマズラハギマスターも夢じゃない
ですね。 good fish



野村様、みごとな大物サイズのウマズラハギのゲットおめでとうございます。
秋の釣りシーズンにまだまだ大物狙いでご活躍下さい。次の大物情報を楽し
みにしております。 
 pig

2009/09/04 カジキ釣果情報です。

8月13日の釣果情報と画像が届きましたので、ご紹介致します。  sun

camera 8月13日に野島沖にて釣れた100kgオーバーサイズ
のクロカジキです。逗子マリーナのクレール号鈴木様、おめでと
うございます。絶好調ですね。 shine



camera 検量の結果、何と140kgのビッグマーリンでした。 good


camera この日はフーライカジキも2匹釣れ合計3匹の
釣果が上がりました。
 sign01 beer


camera フーライカジキの重量は2本とも約7kgだそうです。 fish


クレール号の皆様、またまたカジキの釣果情報のお知らせありがとうございます。140kgの大物サイズでクルーの皆様も気分最高ですね!。まだまだ釣れるチャンスはありそうですので、頑張って下さい。次の大物を期待しております。  pig

2009/08/26 中古艇YF23 ボディ再塗装作業

今回、下取艇として入荷致しましたヤマハYF23をオリジナルカラーで再塗装する事になり、作業途中経過をレポートします。

camera ヤマハYF23のノーマルカラー(ホワイト)を今回はチーム「Blue Water」
のイメージカラーであるファイティングレディーイエローにハルカラーを塗装しま
すので、仕上がりをお楽しみに。



camera 上架して作業に入りました。まずはハル全体を下地サフェーサ加工中です。
もうすぐ黄色くなります。



camera  メガヨットにも多く使われている塗料のALEXSEAL(アレクシール)を採用。
この塗料は傷が付きにくく、最先端のUVカット加工が施されていてます。紫外
線に非常に強く劣化しにくい為、航空機の塗装としても採用されている優れた
性能の塗料です。今回はこの塗料でハルをオールペイント中です。間もなく完
成です。完成しましたら再度画像をアップ致します。

2009/08/16 カジキ釣果報告です。

8月16日sun またまた釣れましたので、お知らせ致します。

camera 昨日に続き、連続ヒットで絶好調のオーシャンキッズ4の皆様です。
川島様本当にすごいですね。。。連日の釣果おめでとうございます。 shinebeershine



camera 今回のポイントも野島崎沖で96kgサイズのクロカワカジキを釣りました。これからまだまだ釣れそうですね。 good



チーム「Blue Water」も釣果報告出来るように、まだまだ頑張ります!。  pig

Blue Waterは、Luhrs(ルアーズ)の日本輸入販売元、日産マリーンの正規販売店です。

Luhrs(ルアーズ)日産マリーン