BLOG

2010/10/27 カジキの釣果報告です

10月24日に小名浜沖にてマカジキ1本を釣りました

今回はラインクラス130LB、約20分のファイトで釣り上げたマカジキは50.8kgでした。写真右から二人目のアングラー本人(青島)はファーストマーリンでしたので大喜びです。

10月24日小名浜 014 

 

2010/10/23 日産マリーン新型カタマランボート「サンキャット26」の新艇を展示開始しました。

ニッサンマリーンの神奈川エリア販売店として新艇のサンキャット26を当社サービスヤード内で展示中。カタマランボートの船型を実際に見て頂きたく、皆様のご来店をお待ちしております。

全長:7.98mの全幅:2.78mで燃料タンク容量は140Lが2個装備されています。船体価格が225馬力1基の船外機タイプで8,505,000円(税込)です。詳細はお問い合わせ下さい。

新サンキャット 003 

日産オリジナルカタマランハルは揺れにくく、釣りで停船中に風流れしにくいのが特徴。船上で人が移動しても傾きにくい事で安心して乗っていられるボートです。

新サンキャット 005 

ワイドで快適なキャビン。フロアをデッキより1段下げた事で十分な室内高も確保、個室トイレも装備されていますので、ご家族での釣りにも適しています。

新サンキャット 007 

ワイドでフラットなバウデッキは釣りがしやすく、スターンからキャビンへも安全に移動出来るセンターウォークスルー(スイング式ドア付き)も特徴です。

新サンキャット 015 

キャビンドアは開放感あふれる3枚スライドドア方式を採用。モーターウェル前部にイケスも標準装備されています。

新サンキャット 023 

モノハル艇とは全く違ったソフトな乗り心地を実現、大きな復原力による横安定性の高さがカタマランハルの最大の強みです。

新サンキャット 004

225馬力船外機艇にはメーカー工場オプションで待望の船外機ボート用マリンエアコンシステムも用意されています。最長約8時間の連続運転が可能なジェネレスマリンエアコンです。


2010/10/23 お勧めの中古艇が入荷しました!

当社、サービスヤードにて展示を開始しました。週末にプライベート試乗予約もショールームで受付中。

日産GS800フリーポートⅢの2002年モデル。ボルボディーゼル200HPの2基でアワーメーターは650時間と年式のわりに少なめで程度も極上です。750万円(税込)で販売中。

中古GS800Ⅲ 005 

内装の造りがチーク張りで落ち着いた感じのするサロンが人気が高いです。ロアステーション付きの為にキャビン内でも操船が可能な所も使い勝手の良いボートです。各シートも綺麗です。

中古GS800Ⅲ 074 

サロンL型シートの座り心地も良く、クルージングやマリーナステイでのパーティでもゲストを寛がせるには最適の造りです。床とテーブルのチークもマッチしていて綺麗です。

中古GS800Ⅲ 053 

フラットなデッキも広々して沖での釣りにもOK、マリーナステイの時もサロンと合わせて色々と使えるスペースとして重宝です。

中古GS800Ⅲ 093 

2010/10/23 カジキの釣果報告です

10月16日に小名浜沖にて、マカジキを1本釣りました。53.5kgでした。

2010.10.16kajiki 006 

2010/10/17 横浜ボートフェア2010 ご来場ありがとうございました。

16日368名、17日483名のご来場を頂きまして天候にも恵まれ盛況でした。

2010.10.17 027 

ルアーズ41にも多数のご来場頂きまして、ありがとうございました。

2010.10.17 034 

2010/10/16 横浜ボートフェア2010に出展中。

横浜ベイサイドマリーナで毎年開催されています「横浜ボートフェア」に当社もルアーズ41コンバーチブルの2008モデル中古艇を第二会場にて10月16日・17日の土日にフローティング展示中。

中古艇コーナーでルアーズ41を出展しております。桟橋の一番奥になります。目印にLuhrsの青いバナーを張っていますので、是非ともご来場下さい。

2010.10.16 022 

 Luhrs41コンバーチブルの2008年モデル、フル装備艇が6980万円(税込)です。お買得です。

2010.10.16 016 

2010/10/13 メバチが釣れました

2010/10/13 沖縄にてメバチ、キハダをキャッチしました!

10月8日(金)に今回も沖縄県の与那原沖にて大物メバチ釣れました。

 PA080410

JGFA日本記録に申請中です。

PA080429 

 57.65kgでした。

PA080423 
 

2010/10/06 北関東エリアのビルフィッシュトーナメント 釣果報告

北関東エリアでビルフィッシュトーナメントへエントリーした結果報告です。 トータルで1本のキャッチと5本のT&Rという結果になりました。 

 

9月18日~19日 ビルフィッシュトーナメントinいわき

18日にクロカジキ167kg1本を50Lbラインクラスでキャッチ。2位で表彰状を頂きました。

P1020590 

 

9月12日~16日 ブルーマーリンクラシック

T&Rポイントは常磐沖。総合2位の成績を上げる事が出来ました。

14日 クロカジキ150kgと130kgの2本をラインクラス130Lbでタグ&リリース。

P9140111 

P9140119

 

15日 クロカジキ120kg1本をラインクラス80Lbでタグ&リリース。

P9140118 

 

16日 クロカジキ160kgと130kgの2本をライン130Lbでタグ&リリース。

P9160381 

P9150352 
 

2010/09/12 沖縄から釣果報告です。

camera 9月8日に沖縄県の知念沖にてキハダ1本とメカジキ1本をゲット出来ました!。

沖縄メカジキ・キビレ 004 

2010/09/02 茨城ビルフィッシュトーナメント 釣果報告

8月28日(土)に茨城県の大洗沖にてクロカジキ(推測75kg)にタグ&リリースしました。

camera 50Lbラインで約30分のファイトでした。


camera ファーストマーリン賞と準優勝のW受賞を頂きました。